最近、僕の周りでも、ブログがよく話題に出るようになった。
僕もそうだけど、僕の周りも、ネットにさとい人が多いわけではない。
だからこそ、ブログがじわじわ末端まで広がってきたんだな、
と感じる。
っていうか、
僕も、決して、ブログに入ったのは早い方ではないんですけどね。
というのも、日記サイトをいくつも持っていたから、
そちらの方を重要視していたので、
ブログには、興味がなかった。。
今では、日記サイトのページの方が放置されている状態だけど。。(苦笑)
ブログや日記サイトを持っている人は分かると思うけど、
日記サイトとブログは、非常に良く似ている。
特に、ハマりやすいのだ。
一番は、自分が発信した情報(情報とまではいかなくても言いたいこと)に対して、
「レスポンス」があること。
このコメントなどの「レスポンス」が、
日記やブログの、「麻薬」なのだ。
見てくれている人がいると感じることによって、
発信する意欲が増し、
また書いたことへのレスで、さらに発信する意欲が増す。
そして、そのうち、それは、麻薬へと変わり、
日々の生活の片隅に、ブログや日記のことがあるようになる。
その最も顕著なことが、
絶えずそのテーマのことを考え、
「あ・・・、これ日記(記事)のネタになるかも。。。」
と思ってしまったら、
もう、すでに十分な「中毒」である。
そうしているうちに、
そのブログでは表現できない「別なこと」を表現したくなってくる。
結果、別なブログを立ち上げる。
そうすると、後に、またさらに違うことを表現・発信したくなってくる。。。
ハマった人は、次々に日記やブログを作り続ける。。
そこまできたら、
もう、すでに、「日記ジャンキー」「ブログジャンキー」状態です。
ちなみに、私は、立派に、「日記ジャンキー」を経て、
今は、「ブログジャンキー」になっています(笑)
コメント